ゆりがおかクリニック

守谷市百合ヶ丘の内科,消化器内科,循環器内科,小児科 ゆりがおかクリニック

〒302-0110 茨城県守谷市百合ヶ丘3-2660-11
TEL 0297-47-1144

※上記QRコードを読み取っていただきますと、一般の携帯からは携帯サイトが、スマートフォンからは、スマートフォンサイトが閲覧可能です。

禁煙外来

禁煙されたい方はご相談下さい

喫煙は生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症)による動脈硬化症の進行を促進し、心筋梗塞、脳卒中のリスクを高めます。それ以外にも様々な病気を引き起こす原因となり、最悪の場合、肺気腫、慢性閉塞性肺疾患や肺癌など、命に関わる重症な病気にかかってしまうこともあります。

喫煙が及ぼす害が認識され、禁煙を試みる方は多くいらっしゃいますが、独力で禁煙に成功されるケースはごくわずかです。

禁煙が難しいのは、タバコに含まれるニコチンに強い習慣性・依存性があるからです。タバコをやめたり本数を減らしたりすると、イライラしたり、憂鬱になったり、集中力が落ちたりといった、離脱症状を起こします。これはニコチン依存症の症状です。

これまでタバコがやめられないのは「意志が弱いから」などと言われてきましたが、ニコチンに依存性があることがわかってからは、禁煙が困難なのは薬物依存という病気によるためだと理解されるようになりました。2006年4月からは、保健が適用されています。

 

当院の治療方針

当院では、大まかに下記の流れで治療を行います。

喫煙状況やニコチン依存度、禁煙の関心度などをチェックし、呼気中一酸化炭素濃度などを検査いたします。その後、症状に合わせて治療方針をご説明いたします。

詳細に診断を行ったうえで、禁煙開始日などを決定し、禁煙補助薬を処方いたします。

定期的に(およそ2週間おき)にご来院いただき、禁断症状の確認や対処法などをカウンセリングしながら、治療を進めていきます。

※上記は一例です。定期的にお越しいただく期間・スケジュールには個人差がございます。

当院では、ニコチンパッチ、ニコチンガム、チャンピックス(内服薬)などを用いて、治療を行います。

長年喫煙されている方が、医師や薬の力なしに1人で禁煙に成功するのは大変困難です。当院の禁煙外来では、身体・精神的に万全なサポートをさせていただき、無理なく禁煙できるように導きます。患者さんのライフスタイルに合わせた治療方法をご提案させていただきますので、お気軽にご相談下さい。